

7月も下旬に入り、本格的な夏がやってきましたね



さて今回は、病院の水槽のおさかなさんたちを紹介します

グッピー

こちらは皆様もご存知のおさかなさんだと思います

グッピーはオスとメスの見分けがつきやすい魚です!
↓↓オス↓↓

↓↓メス↓↓

オスのほうが、色鮮やかでおおきな尾ひれと背びれがついています!
ネオンテトラ

光沢のある赤と青のラインが特徴的です

ネオンテトラはグッピーと違いオスとメスの見分けがつきにくく、
オスのほうが小柄でメスのほうが少し大きめで、色の違いはありません!

エビ

ふだんは木や岩かげに隠れていることが多いです

ときどき水槽に脱皮した抜け殻が落ちていることも

コケを食べてくれる役目をしています!

コリドラス

頭部はまだら模様、体はストライプの模様が入っていて、
水槽の底のほうを泳いでいます。
コリドラスはナマズの仲間で、口元からひげが生えてるのが特徴です

こちらも水槽の底のえさなどを食べてくれるお掃除係さんです


個人的には水槽のなかで一番かわいくて好きなおさかなです

石巻貝

こちらもお掃除の役目をする貝です!
岩や水槽のガラスにはりついてコケをたべています


以上が当院の水槽の仲間たちになります

来院された際はぜひのぞいてみてください
