スタッフBLOG

2015.11.07更新

こんにちわ(*´ω`*)

少し遅くなりましたが、happyHalloween!!

みなさんは今年のハロウィーンどうお過ごしになられたのでしょうか?

私は小倉にて仮装行列みましたhappy01
今年はマリオルイージが多かったらしいのですが・・・
なぜなのでしょう?流行りなんですかね?



そして、今年も作りましたハロウィーンお菓子sign03
ハロウィーンにちなんで、かぼちゃを使ったお菓子にしておりますnotes


しっとりしたクッキーのような、スコーンのような面白い食感でした( *´艸`)
因みに、中にはチョコレートが入っておりますflair

もちろん、形はかぼちゃの形にしましたshine

今回のお菓子はお褒めの言葉をいただけたので、私的に大満足ですheart04


毎度毎度、クックパットさんにはお世話になっております(*´▽`*)

投稿者: ふじさき動物病院

2015.10.28更新

みなさん、こんにちはconfident

今回は、ふじさき動物病院の患者様をご紹介したいと思いますnote



ミニチュア・ダックスフンドの、リンくんdog

スムースヘアーなので、特に毛艶がいいですね~good

6ヶ月の男の子で、去勢手術での入院でしたhospital

リンくん、術後も順調そうflair

食事もすぐに完食で、ひとまず安心ですhappy01

でも、入院中鳴き過ぎて声がかれちゃいましたsweat01

普段は、先住犬の2頭のお姉さん達と一緒の生活house

お家にやってきた日から、夜鳴きすることもなかったそうですsign01

よっぽど寂しかったのかな・・・weep

お家では、1頭のお姉さん犬がとっても心配して、ずっと探していたとのことdash

愛されてるねheart04



帰宅後の、感動の再会はどうだったのかなぁsmile

投稿者: ふじさき動物病院

2015.10.20更新

みなさん、こんにちわ(*'ω'*)
さて、いきなりですが犬の雑学クイズですdog

Q1 次のうちで犬に与えてはいけない食べ物は?
 aブロッコリー
 bナス
 cナシ

Q2 チワワの歯の本数は、上下で計42本。
  では、ラブラドール・レトリーバーの歯の本数は?
 a38本
 b42本
 c46本

Q3 5人乗りの乗用車に家族4人が乗った場合、犬は何頭まで乗せられる?
 a1頭
 b2頭
 c制限なし

Q4 犬のシャンプー時に適したお湯の温度は?
 a35~38℃
 b40~42℃
 c44~46℃

Q5 犬は右利き?左利き?
 a右利き
 b左利き
 c両方いる

Q6 ウンチのあとに後ろ足で砂をかける動作は何の為?
 aウンチのニオイを消そうとしている
 b足の裏のニオイを砂に移している
 c砂の山でトイレの目印を作っている

Q7 人の味覚は甘味、塩味、酸味、苦味の4つですが、犬はこのうちの1つを認識できません。それは?
 a甘味
 b苦味
 c塩味

Q8 江戸時代より前、犬の鳴き声は何と表現されていた?
 aびょうびょう
 bらおらお
 cわんわん

Q9 次のうち愛犬家ではない作家は?
 a川端康成
 b志賀直哉
 c太宰 治

Q10 台湾版『いぬのきもち』のタイトルは?
 a『戌戌の日子』
 b『狗狗の日子』
 c『狗的心情』


~答え~
Q1 b ナス
⦅ナスはアクや食物繊維が多く、アクが体内のカルシウムと結合すると尿石などのリスクが高まります。食物繊維もかたく多いため、犬の消化不良を起こしてしまうことも。⦆

Q2 b 42本
⦅犬の歯の本数は、どの犬種でも、大型犬でも、小型犬でも、上20本・下22本の計42本。これは、永久歯の生えそろった成犬の場合です。仔犬の乳歯は、上下各14本の計28本。 ⦆

Q3 c 制限なし
⦅日本では、車の定員に犬はカウントされず、法律上では何頭乗せても定員オーバーにはなりません。⦆

Q4 a 35~38℃
⦅犬は皮膚に汗腺がないため犬の体温よりお湯が高いと体温調整が追い付かなくなってしまう事も。⦆

Q5 c 両方いる
⦅犬にも人同様に利き手があり、右利き・左利きの割合は同じくらいで両利きはごく少数といわれています。⦆

Q6 b 足の裏のニオイを砂に移している
⦅ウンチのニオイ+地面に肉球の汗をこすりつけることでマーキングをしていると考えられています。⦆

Q7 b 苦味
⦅犬の味覚は甘味、塩味、酸味の3つで、人の12分の1といわれています。⦆

Q8 a びょうびょう
⦅平安時代の文献では「ひよ」、室町時代には「びょう」表記されていた犬の鳴き声。江戸時代になってから「わんわん」と表記されるようになりました。⦆

Q9 c 太宰 治
⦅川端康成も志賀直哉も大の愛犬家。太宰の犬嫌いはかなりもので、その思いを詰め込んだ『畜犬談』という短編を執筆したほど。⦆

Q10 b 『狗狗の日子』
⦅「狗」は中国語で「犬」。「狗狗」で「わんちゃん」「わんわん」など親しみを込めた意味を持ちます。「日子」は「暮らし」。⦆

いかがでしたか?何問正解できたでしょうか?
知っているようで知らないものもあったことだと思います(*´ω`*)

投稿者: ふじさき動物病院

2015.10.06更新

少しずつ肌寒い季節になってきましたねconfident


私事ですが、先日湯布院に1泊旅行に行って来ました♪

お土産屋さんがたくさんあり、歩いているだけでも楽しめました♪


途中、SNOOPY茶屋というところがありそこでランチを食べたのですが
メニューがスヌーピーキャラの形をしたものばかりでかわいかったです!!lovely



大根おろしがスヌーピーの形をしている
ハンバーグは食べるのがもったいなかったですsweat01






さらに湯布院の町並みをぶらぶら歩いていると、

猫屋敷なるお店を発見eyediamond


入ってみると1階は、ぜーんぶネコグッズばかり!!

そして2階へ上ると...
      ・
      ・
      ・
猫ちゃんたちが!heart04

店員さんに写真を撮っても良いと言われたのでパシャリcamerashine


1匹の子はネコタワーのほうにいたので少し遠かったのですが

もう1匹の子は人が好きらしく、ゴロゴロいいながら

たくさん触らせてくれましたcatheart01

とっても癒された休日を過ごせましたhappy01



   ・
   ・
   ・
   ・

余談ですが、

ネコ特集のananをご存知ですか?cat

本来はこういった表紙なのですが...。



沢山の飼主様がおうちの猫ちゃんを表紙と被せて

撮影しているようなのですが...
(『うちの子anan』で検索してみてください!)


私も病院のあまたんで撮影挑戦しましたsign01


最初はうにゃうにゃ動いて

こんな感じに(笑)




何度か撮影してまあまあの出来ですshine
お耳がイカ耳になってますが(笑)




みなさまもおうちの猫ちゃんで撮影してみてくださいnote

投稿者: ふじさき動物病院

2015.09.22更新

皆さん、こんにちわ(*'ω'*)

最近は朝が肌寒いくらいになりましたね:;(∩´﹏`∩);:
季節の変わり目は人も動物も体調を崩しやすいので注意しましょうsign01

さて、皆さん動物の利き手ってご存知ですか?
実は動物にも私たち同様、利き手というものが存在するのですlovely
たまに両利きの子もいるみたいですが・・・coldsweats01

英国立クイーンズ大学ベルファストの心理学者デボラ・ウェルズ博士が42匹の猫を使った研究では、
雄猫は左、雌猫は右が利き手とハッキリ別れたと発表されているみたいですcat

へ~、知らなかった・・・( ..)φメモメモ

ワンちゃんの場合も同じように研究された方がいたみたいですflair
オーストラリアのシドニー大学の研究者の方が調べた結果、猫のような偏りが見られず
半々に分かれたみたいですdog

調べ方としては・・・
≪猫の場合≫
小瓶にマグロの切り身(その子の好きなもの)を入れて、それを取り出すときに使う手を見ておく。
主に右を使う場合、右利き。左を使う場合左利き。両方を同じくらい使う場合両利きと判断する。

≪犬の場合≫
犬の鼻先にテープをくっつけて、最初にどちらの手(前足)で取ろうとするか調べる。
これを数回して、どちらが多いかで判断する。
主に右を使えば右利き。左を使えば左利き。あまり変わらない場合両利きと判断する。

因みに、私の飼っているワンコは左利きで、猫は右利きでしたsign01
雌猫は右っていうのは本当だったんですねshine
皆さんのワンちゃん、ネコちゃんはどうでしたか?


投稿者: ふじさき動物病院

2015.09.09更新

みなさんこんにちはcatsun
季節の変わり目で夜は少し冷えるようになってきましたねcoldsweats02
体調を崩されないようにお気をつけてくださいtyphoon


さて、9/8(火)・9/9(水)の2日間、高取中学校の生徒さんが
職場体験に来られましたhappy01

診察を実際に見たり、先生に手術で使っている機械の説明を
してもらったりと興味深々で聞いていたようでした。

うさぎさんのエコー検査中です。


なかなか体験することができない事なので、
いい経験になったのではないでしょうか?happy02notes

診察見学にご協力いただいた患者様方、ありがとうございましたlovely


投稿者: ふじさき動物病院

2015.09.06更新

みなさん、こんにちわ(*'ω'*)

最近は台風の影響か、雨の日が多いのでジメジメとした気候が続きますねrain

今回は犬あるあるということで、読むと「あ~、あるある!」と思えるようなものを集めてみましたdog

○やけに大人しいときは、大抵何かやらかしている
○おやつをの前にするとあまりの欲しさに覚えた芸を指示を無視して勝手にやりまくる
○うーうー唸りながらおもちゃを振り回す
○食事の時間は10秒くらい
○特に理由もなく切なげな目をこちらに向けてくる
○排便している時、こっちをじっと見つめる
○家の床が犬関連で埋め尽くされている
○肉球の匂いが香ばしい
○寝起き時、舌をしまい忘れている事がある
○夢の中で走っているのか、足が動く
○寝言を言う
○自分のオナラに驚いてお尻を臭ったあとこっちをみて人のせいにする

どうでしょうか?ご自宅のワンちゃんは何個くらい当てはまりましたか?
他にも色々とあるある体験があるとは思いますheart04
それを見つけるのも一つの楽しみになりますよね(*´▽`*)

投稿者: ふじさき動物病院

2015.08.26更新

こんにちはhappy01
先日の台風はすごかったですねtyphoon
みなさん、大丈夫でしたかsweat01

ところで、
先日、「アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ」さんのビアガーデンに行って来ました。


お肉を焼いたり、おしゃべりしたりと楽しい時間でしたcake


景色もとてもきれいで、癒されましたhappy02

おすすめです。
みなさんも、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうかrun

投稿者: ふじさき動物病院

2015.08.17更新

毎日暑い日が続きますね・・・sun
時々降る雨に、少~しだけ"ほっ"confidentとします。

こんな暑い最中ですが、京都へ行ってきました。
京都はとにかく暑いsign03bearing
でも、観光客は多いですね。ほとんどが外国人の方でした。
色んな国の言葉が飛び交うので
「ここって日本だよねcoldsweats01
と不思議な感じでした。

ともあれ、寺院めぐりをしてきましたが
どのお寺や神社も風格がありますよね
「日本って情緒があっていいな~」
と改めて思いましたheart01


↑伏見神社 


投稿者: ふじさき動物病院

2015.08.03更新

みなさん、こんにちはconfident

今回は、ふじさき動物病院の患者様をご紹介したいと思いますnote



ミニチュア・ダックスフンドの、ノアちゃんとモモちゃんdog

混合ワクチンでのご来院でしたhospital

色も一緒のチョコレート・タンと、見た目そっくりなノアちゃんとモモちゃんは、
よく親子に間違えられるそうですが、血縁関係は全くないそうですbleah

体格はノアちゃんが少し大きめですが、気はノアちゃんのほうが小さいとのことcoldsweats01

モモちゃんは、天真爛漫な性格といった感じでしょうかflair

いつも一緒に生活していても、やはり性格は違うものですねsign01



いつまでも、仲良しでいてねheart01

投稿者: ふじさき動物病院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

092-205-3908 お気軽にお電話ください