スタッフBLOG

2015.06.01更新

みなさん、こんにちわ(◕౪◕)

だんだんと暑くなってきましたねsun
まだ暑さに慣れてないせいか、体がだるくて少々夏バテ気味ですsweat01


さて、今回は私の飼っている犬の話なんですが、
うちのわんこはポメラニアンですが、黒くて毛がダブルコートなので暑そう・・・







・・・ですよねー(´・ω・`)


と、いうことで夏に向けてカットしましたhairsalon


もう、ポメラニアンには見えないww|д゚)
あなた誰?coldsweats01

大体、夏は子ぎつねカット小熊カットにして夏を乗り切ってますdog

我が家では、これを子ぎつねカット


こちらを小熊カットと呼んでおります(ฅ⁌ܫ⁌ฅ)


・・・あまり変わり映えしないですね(笑)
何が違うのかというと、残している毛の長さが違いますcatface

因みに、ポメラニアンは毛をカットすると毛質が変わるって、本当だったんですね~sign03
頭の毛は毎回切らないので、フワッフワッしてますが、カットしている部分は多少ごわつきが・・・coldsweats02
まあ、伸びてしまえばあまりわからないですがsmile



サマーカットは涼し気になりますが、もともと被毛は紫外線対策として役立っているものなので
あまりに短くカットするのも考えものですね
coldsweats01

投稿者: ふじさき動物病院

2015.05.26更新

近頃の気温は高いですねwobbly
風は涼しい時もあるけれど、日差しが強い・・・

先日、小学校の運動会が行われていました。
子供たちが真っ赤に日焼けしながら頑張っていましたよ
大人は日陰でのんびり昼寝?!という姿もちらほらcoldsweats01





こんな時、ペット達は家でお留守番かな?
留守の間、この時期でも部屋の気温が高くなる事もあります。
ペット達も熱中症になってしまうかもshock
お出かけの時は、涼しい場所を確保してあげて下さいね


投稿者: ふじさき動物病院

2015.05.22更新

皆さん、こんにちわ(*'ω'*)
今回は犬の遺言というものをご紹介したいと思いますconfident



「犬の遺言」

人間は死ぬとき
遺言を書いて、
愛する人に全てを残すという

ボクにもそういう事ができるなら
こう書くよ

可哀想なひとりぼっちの野良犬に
ボクの幸せなお家を譲ります

ボクのフードボールや豪華なボクのベットも
柔らかい枕もオモチャも
大好きな(飼い主の)膝の上も
ボクを優しく撫でてくれるその手も
優しい声も
今までボクが占領していたあの人(飼い主)の心も
あの人(飼い主)の愛も・・・
ボクに穏やかな最後を過ごさせてくれたその場所を
ボクをギュッと抱きしめてくれたそのぬくもりも

ボクが死んだら「こんなに悲しい気持ちになりたくないから、もう2度とペットとは暮らさない。」って言わないで
その代わりに、寂しくて、誰も愛してくれる人がいない犬を選んで
ボクの場所をその子にあげてちょうだい

それがボクの遺産だよ
ボクが残す愛・・・それがボク与えられる全てだから。






引用 © 2008 Laska
     Translation(訳) by Big Tree for Animals


どうでしたか?
色々と考えさせられる文章でしたねcrying

投稿者: ふじさき動物病院

2015.05.16更新

みなさん、こんにちわ(*'ω'*)

最近だんだんと暑くなってきましたねsweat01
この時期は特に熱中症になりやすい季節なので注意しましょうsign03

さて、私事ですが先日古湯温泉ONCRIへ行ってきました(/・ω・)/
ここには珍しく砂風呂があるんですshine

         ∖外観/

 
            ∖中からの景色/


     ∖砂風呂/



イタリアンランチも美味しくいただきました!



☞ONCRIビーフストロガノフ
☞オニオンスープ
☞マルゲリータ
☞カシスのシャーベット

久しぶりに自然の中でゆったりとしてリフレッシュしてきましたsmile

投稿者: ふじさき動物病院

2015.05.10更新

みなさん、こんにちはconfident

今回は、ふじさき動物病院の患者様をご紹介したいと思いますnote



キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの、ラテくんdog

4歳の、男の子ですshine

ラテくんの印象はと言えば・・・元気sign03

とにかく、この一言ですsmile

嬉しいことに、病院でもスタッフに尻尾をブンブン振りながら、全身で喜んでくれますheart04

しかし、元気過ぎて今回が今までで一番、写真撮影に苦労しましたbleah

こんな写真まで・・・(笑)



ご家族様も、一生懸命声をかけたりと、かなりご協力頂きましたnotes

ありがとうございましたhappy01



ベストショットcamera

投稿者: ふじさき動物病院

2015.04.28更新

こんにちは!
やっと暖かい季節になってきましたねsunshine


先日、私は 南福岡駅近くにある
うさぎ&ねこカフェに行ってきました~cat

去年こちらのブログでも書かせいていただいたところですnote


こちらのねこちゃんたちは他のねこカフェに比べ
人懐っこい子が多い気がしますheart01

ソファーの席に座るとすぐに膝の上にのってくれましたheart01heart01





ねこちゃんたちにたくさん癒されたあとは
うさぎさんスペースへdash


ネザーランドドワーフの仔うさぎちゃんが2匹もいました~eyediamond



ごはんをもりもり食べている姿もとてもキュートでしたheart04


またこちらのカフェに
癒されに伺おうと思いますlovely


投稿者: ふじさき動物病院

2015.04.06更新

みなさんこんにちわ(*´ω`*)
今回はフィラリア予防についてですhappy01
フィラリア予防は5月~12月までとなりますshine
フィラリアのお薬を飲ませる前に血液検査が必要となりますsign01

ここでなぜ血液検査が必要なのかフィラリアとはどういったものなのか簡単に説明します。

まず、血液検査についてですが
フィラリアに感染している状態で、フィラリアの薬を服用すると副作用を起こす場合があるからです。
なので、フィラリアの薬を飲み始める場合には、血液検査が必要となってきます。
フィラリアの時期に毎月きちんと薬を服用していたから大丈夫と考えてしまいますが、
飼い主の知らないところで薬を出してしまっていたり、
何らかの理由で薬の効果が十分に発揮されていなかった場合、フィラリアに感染してしまうことがあります。
このような事もあるので、血液検査をする必要がありますdog

次に感染経路についてですshine

このような経路をたどって感染していきますshock

主な症状


フィラリアは感染するとたいへん怖い病気ですsign03
必ず予防するようにしましょうshine

・・・ちなみに、フィラリアはワンちゃんだけでなくネコちゃんにもかかるとご存知でしたか?

投稿者: ふじさき動物病院

2015.03.30更新

こんにちはsmile


最近お昼は薄着でもいいぐらいの暖かさで
過ごしやすくなってきましたねnotes
わんちゃんも一緒に連れてお花見に行かれる方も
多いのではないでしょうか?cherryblossom

私も毎年お花見しに行くのですが、いつも散り始めた頃に
なってしまうので今年こそは満開の時に行けたら...と思っています!!!


さて話は変わりますが、
先日大分・日田の大山町というところへ行ってきましたrvcardash

大自然に恵まれたところで本当に癒されましたconfidentshine



ここの近くの自然食のお店でお昼ご飯を頂きましたdelicious
空気がきれいな場所で育つ食物はやはりおいしくなるんですねcatheart04

投稿者: ふじさき動物病院

2015.03.27更新

みなさん、こんにちわ(*´ω`*)
私事ですが、以前から気になっていた薬院駅の近くにあるご飯処restaurantに行ってきましたdash
その名も納 豆 家 sign03
なんと、デザートまでにも納豆が使われているというなんとも斬新なご飯処なのですwobbly
ちなみに・・・納豆が苦手な方用に納豆の使われていない料理もあるようですが、
基本お店自体に納豆の匂いが染みついているので納豆苦手な方にはきついかもしれませんねcoldsweats01



私が頼んだものは・・・


∖ねばねばタラモイタリアンサラダ/


  ∖レタス巻きミート納豆/



  ∖豚の角煮納豆/



  ∖納豆ティラミス/



納豆好きとしてはとても満足できるようなものでしたheart02
デザートのティラミスは納豆の粘りでトルコ風アイスみたいになっていましたshine
納豆そのものも丸々入っててびっくりsweat01
なかなかの新食感でしたcatface

もし、気になる方は一度行かれてみてはどうでしょうか?∩^ω^∩

投稿者: ふじさき動物病院

2015.03.16更新

こんにちはsmile

週が明け、少しずつ暖かくなってきましたねsun
来週あたりにでも桜は開花するんでしょうかcherryblossom
楽しみです!!

そんな中、先日まだまだ寒い北海道へ旅行しに行ってきましたairplane

なかでも、美味しかったのがスープカレー。
札幌はスープカレーの発祥地なんだそうですflair
ご存知でしたかgood
ぜひみなさまも北海道に行かれることがあれば、食べに行ってみて下さいねhappy02


さて、カレーといえば、作るときにタマネギを炒めますよね。
ご存知の通り、ワンちゃん、ネコちゃんはタマネギなどネギ類を食べてしまうと中毒になる事があります。
炒めたり、熱を加えて調理をしても変わりはありません。
ハンバーグなどタマネギが入っている食べ物は食べられないように注意してくださいfastfood

もし、食べてしまった場合は様子を見ずに、まずは病院にご連絡くださいねsmile


投稿者: ふじさき動物病院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

092-205-3908 お気軽にお電話ください