スタッフBLOG

2014.02.08更新

こんにちわ(*^_^*)
最近は寒暖差が激しいので体調管理が難しいですねsweat01

私事ですが、先日『フクロウのみせ』というところに行ってきましたhappy01
最近openしたばかりということで、お客さんがたくさんいらっしゃいました!


このお店ではなんと、フクロウに触れ合えるんです!
手に乗せたり撫でたり、肩や頭に乗せたりもできるんですよnote

  
     <小型>            <中型>




みんないい子だったので暴れたりもなく、おとなしく乗ってくれていましたlovely

爪も思ったよりも痛くなく、「フクロウってこんなに軽いんだ!」と感動しましたheart01
さらに感動したのが、なんと!
ハリーポッターで有名なフクロウさんがいるんですshine





どの子もみんなかわいいですねheart04
とても癒されて、時間が早く感じました(*´uˋ*)




そして帰りがけに、日本で福岡の岩田屋にしか売っていないという
 
       シュノーバレン
というお菓子を買って帰りましたhappy02

 


     \卵と大きさを比較してみました/


これはクッキーなんですが、このままでは食べられなくて
ハンマーで砕いて食べないといけないんですimpact


ハンマーで砕くというのはストレス発散に持ってこいですねcatface
適度に砕いておいしくいただきましたdelicious


皆様も機会があれば是非食べてみてくださいconfident

投稿者: ふじさき動物病院

2014.01.28更新

こんにちは♪

まだまだ、寒い日が続きますね~typhoon

そんな中、先日友人とボルダリングに行ってまいりましたdash

ボルダリングとは、ロープなどの道具を使わずに、3~4メートルの岩や壁を登って行くものなんですが...

↓ ↓ ↓ こんな感じです ↓ ↓ ↓ 




全身を使って登っていくので大変でしたが
身体がポッカポカに温まりました♪



その後カフェにて休憩したのですが、

カフェラテを注文すると...






ラテアートをしていただきましたheart

左がネコちゃんで、右が天使ですlovely

とってもかわいくて、癒されましたshine


みなさまも、あったかいものを飲むなどして
風邪をひかれないようお気を付け下さいflair

投稿者: ふじさき動物病院

2014.01.11更新

みなさんこんにちわhappy01
最近一段と寒くなってきましたが、体調を崩されていませんでしょうか??


さて、今回は『仔犬の甘噛み』についてですdog
仔犬の頃はいろいろな物に興味津々eye
人の赤ちゃんがなんでも口に入れてしまうのと同じように
仔犬もなんでも口に入れてしまいます。
特にわんちゃんは人と違って手で持ったりすることが出来ないので
いろいろな情報を口を通して知ろうとします。


成長期の時(4~6ヶ月ごろ)は、乳歯から永久歯に生えかわる時期なので特に歯がむず痒く
何かを噛みたいという欲求が強くなりますthink
噛みたい欲求は噛んでもいい玩具で発散させてあげましょう。
生えかわりの時期ならタオルを濡らして冷凍したものを使えば
冷たさが歯茎の痛みを和らげてくれますpouch


人の手を噛んでしまう時は、噛まれた瞬間に「痛い!」とはっきり大きな声で言い、
すかさず手を引き遊びをストップ、または、わんちゃんのいる部屋から離れましょう。
こうすることで噛んだら遊んでくれない、離れて行ってしまうと学んでいきますflair

そして、だんだんと「痛い」というタイミングを早くしていきます。
例えば、初めは噛まれた瞬間に「痛い」、次のステップとして歯が少しでも当たったところで「痛い」
というようにだんだんとタイミングを早くしていきましょうsign01
段階を踏むことで噛むと相手してもらえなくなることを学び、次第にやめていきます。


噛んで欲しくないものに噛み防止のスプレー(ビターアップルなど)をするのも一つの手ですねshine

投稿者: ふじさき動物病院

2014.01.04更新

少し遅くなりましたが...

あけましておめでとうございますhorse

みなさまにとって良い1年になることを願っております。

さて、私事ですがふじさき動物病院の看護士として働き始めて

早いもので3ヶ月が経ちました!!

毎日勉強になることばかりですsmile

今年はさらに成長できるように努めていきたいです。


話は変わりますが、まだまだ寒い日が続いています。

ワンちゃんや猫ちゃんが冷えないように防寒することも

大事ですが、"寒さに負けない体づくり"を心がけるのも

必要になってきます。

まずは、わんちゃんは散歩の回数を増やしたり距離をいつもより少し

長くしてみて体の筋肉量を増やします。

そうすることで、体温が上がりやすくなります。

もう1つは毛の長い子はこまめにブラッシングをしてあげて

毛並みの良い状態にしてあげると保温効果が高くなります。

ぜひ、実践されてみてくださいsmile

今年も1年どうぞよろしくお願いいたします。




投稿者: ふじさき動物病院

2013.12.21更新

ブログの更新、滞っておりました。

2013年も残すところあと10日です。
まったく、時間は容赦なく経ちます。
家族の一員のペットたちも思いがけず、
容赦なく歳をとっていっています。

我らがチャンタ13歳=人に換算すると68歳




  チャンタクロースxmasメリークリスマスxmas
おじいさんなので相応しく。


さて、当院の年末年始の診療時間のおしらせです。

年内は12月28日(土) PM5時まで
来年は 1月3日(金)  AM9時から診療いたします。

当院休診中は、福岡市獣医師会休日当番医制度を
ご利用ください。

telephone0120127974または0927261404


今年もたくさんの方にお力添えいただきありがとうございました。
スタッフ一同、感謝いたしております。

それでは皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいdogcat


投稿者: ふじさき動物病院

2013.11.29更新

11月も残すところ後1日・・・早いですね~bearing

近頃は急に寒くなって、すっかりsnowって感じです

と言うわけで、さっそく病院にクリスマスツリーを飾りました


        

気分がちょっとハッピーになりますねcatface

12月は何かと忙しい時期なので、気が付けばペットの事が置き去りに・・・

なんて事がありますcrying

ペットも一緒に元気にイベントを楽しんでくださいねgood




投稿者: ふじさき動物病院

2013.11.15更新

みなさん、こんにちはconfident

今回は、ふじさき動物病院の患者様をご紹介したいと思いますnote



アメリカン・コッカー・スパニエルの、ヤマトくんdog

定期的なお耳のチェックで、よくご来院頂いていますhospital

処置中は、いつもじーっとしてくれていて、とってもお利口さんですheart02

でも、終わるとすぐご家族様に助けを求め、おんぶをしてもらっていま~すbleah



この姿、とってもかわいいですねhappy02heart04

投稿者: ふじさき動物病院

2013.11.01更新


こんにちは(*^ω^*)
11月に入り、だいぶ寒くなってきましたね~typhoon


私事ですが、先日学生時代の友人と唐津にある「観音の滝」に行ってきました!




やや暑さが残る時期でしたので、足を水につけると気持ちよかったです♪

ペットを連れてる方もいらっしゃって、ワンちゃんも水浴びをしていましたdog

今の季節は少し寒いとは思いますが、自然に囲まれて景色を見るだけでも癒されますよsun

滝の近くには手打ちの十割そばのお店もありましたcatface

皆様もぜひ行かれてみてください♪

投稿者: ふじさき動物病院

2013.10.21更新

こんにちわhappy01
最近台風が多くて、災害なども心配ですねweep


さて、今回は初めて子犬を迎えるにあたって
最低限必要なものをご紹介しようと思いますdogheart04

まず、サークルです。ワンちゃんにも安心していられる場所を提供してあげましょうshine

次に食器。食器は安全面を考慮したものにしましょう。陶器など、割れて怪我をしてしまいそうなものは極力避けましょうwink

そして、トイレ。トイレはそのワンちゃんにあったサイズのものを選びましょう。

あと、寝床ですね。寝床は清潔にしやすいものを選ぶといいです。こまめに洗って清潔にしあげましょうnote



初めて家に来た子犬は不安がいっぱいで夜泣きがひどい時があります。
そんなとき、鳴いてるからかわいそうとワンちゃんのもとへ行ってしまうと「鳴けば来てくれる」と学習してしまいますので、鳴いている原因を取り除いたら無視しましょう。
一般的に30分間吠え続けるワンちゃんはいないといわれているので、あきらめて鳴きやむのを待ちましょう。

人肌よりちょっと温かいくらいの水を入れたペットボトルをタオルにくるんで与えてあげると落ち着くワンちゃんもいますcatfaceheart01

投稿者: ふじさき動物病院

2013.10.06更新

本日よりふじさき動物病院のスタッフになりました、

動物看護士の吉川 美来(よしかわ みき)です。

いつも笑顔と元気を忘れずにこれから頑張っていこうと思います!

全力で、飼い主様を支えることができる看護士を

めざしていきたいと思っていますので

これからよろしくお願いしますhappy01

投稿者: ふじさき動物病院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

092-205-3908 お気軽にお電話ください